歯茎が下がって露出してしまった歯の根元は、見た目が気になるだけでなく、知覚過敏の原因にもなります。外科的な手術には抵抗があるけれど、この見た目を何とかしたいという場合に有効な選択肢が「コンポジットレジン修復」です。これは、歯科用のプラスチックであるコンポジットレジンを使って、下がった歯茎との境目を埋め、見た目を改善する治療法です。コンポジットレジンは、ペースト状の材料で、様々な歯の色に合わせた種類があります。歯科医師は、患者さん自身の歯の色に合わせてレジンを選び、露出した歯の根元に直接盛り付けていきます。そして、特殊な光を照射することで、レジンを硬化させます。最後に、形を整え、表面を滑らかに研磨して仕上げます。この治療の最大のメリットは、歯をほとんど削ることなく、1回の通院で治療が完了することです。外科的な処置ではないため、体への負担も少なく、費用も保険適用となる場合が多いため比較的安価です。下がってしまった歯茎と歯の色の境目を、肌色に近いピンク色のレジンで埋めることで、あたかも歯茎がそこにあるかのように見せることも可能です。これにより、歯が長く見えるという審美的な問題や、歯と歯の間の黒い隙間(ブラックトライアングル)を目立たなくすることができます。また、露出した歯の根(象牙質)の表面をレジンでコーティングするため、外部からの刺激が遮断され、知覚過minの症状を大幅に軽減する効果も期待できます。ただし、コンポジットレジンはプラスチックであるため、長年の使用で変色したり、すり減ったり、欠けたりすることがあります。そのため、定期的なメンテナンスや、必要に応じた再治療が必要になることも理解しておく必要があります。それでも、手軽に見た目と機能を改善できる非常に有効な治療法の一つと言えるでしょう。
下がった歯茎の見た目をレジンで治す方法